top of page

G

ABOUT

Land i Leben   U1 kanaya

ラッキー農園酒井夫妻のショウガに向き合う姿に心を打たれ、限界突破ショウガを日本に広める活動を始めました。現在は都内を中心にショウガ専門店として移動販売をしております。

「ショウガで世界を温める」ことを活動理念として、多くの方にショウガの魅力・可能性を伝えていくことで社会に貢献したいと思っております。趣味:歌うこと・ジャグリング

ラッキー農園  酒井 寿緒さん・笑子さん

(https://www.lucky-noen.com/)

酒井さんご夫婦は、日本で最初の限界自治体*となった高知県長岡郡大豊町佐賀山の小さな集落で有機ショウガ「限界突破ショウガ」を生産しています。

愛情を持って育てられている「限界突破ショウガ」は化学肥料・化学農薬を使わずにのびのび大きく育ちます。

​有機JAS認定の限界突破ショウガはえぐみがなく、生でもさっぱりと食べられます。

​現在は星付きレストラン・お寿司屋さんなどプロの方々が認める最高品質のショウガとして認知が広がっております。

*限界自治体:65歳以上の高齢者が人口の50パーセントを超え、税収入の低下並びに高齢者医療・福祉の負担増で財政維持が困難になった自治体

武蔵野房養蜂場   人見 隆裕さん
東京都府中市や稲城市、長野県安曇野市の自然の中で養蜂されています。

人見さんは蜜蜂をこよなく愛し、仕事には厳しい方ですが、人情味のある親方です。

非加熱で作る蜂蜜は香り高く、後味すっきりの味わいです。様々な蜂蜜を試しましたが、親方の蜂蜜が一番美味しく、使わせてくださいと頭を下げてお願いし、販売させていただいてます。

はちみつに命を捧げた親方のはちみつを全国の皆様にお届け致します。

2018年9月にご逝去されましたが、現在はご息女夫妻が人見親方の想いを繋いでいます。

0O1A0372.jpg
bottom of page